新着情報

  • 2024年8月19日

    お盆を終えて

    毎年この時期は、お寺でお塔婆(亡くなられた人の供養にお墓に立てる木の札)に文字を書かせて頂いています。

    お盆という言葉は、盂蘭盆(うらぼん)という言葉が省略されて盆と言ったのが始まりです。

    お盆は亡き人とめぐり合う日々でもあります。

    耳をすませば、亡き人の声が聞こえ、目を閉じれば懐かしい顔が浮かびます。

    そのことに思いを馳せながら、命の尊さやつながりについて考える貴重な機会でもあります。

    実際にお会いしたことのない人々のお塔婆を、お仕事として一枚一枚書かせて頂いていますが、

    一霊一霊の安寧を祈りながら筆をすすめていると、

    普段垢まみれの私の心も少しづつ洗われていくような気持になります。

    また、テレビを見ると高校野球の熱戦が映し出されています。

    今ある命を精一杯輝かせて、イキイキしている姿にエールを送ると共に、

    見ているこちらの方が勇気を頂きました。

    命の尊さについて感謝しつつ・・・

  • 2024年8月4日

    夏季休暇のお知らせ

    誠に勝手ではございますが、8月10日(土)から8月18日(日)までを当社の夏季休暇とさせていただきます。

    暑さ厳しき折ではございますが、どうかご壮健にお過ごしくださいますよう・・・。

  • 2024年5月24日

    書道作品展示会 書道教室生徒さんの作品です

    生徒さん一人ひとり

    文字は何にしようか、どんな書体にしようか、

    どんな作品にしようかなど悩みながら制作されました。

    個性豊かな作品が並びました。

    次はどんな作品にしようか、想像が膨らみますね

  • 2024年4月12日

    『楠本書院 作品展』を開催いたします

    5月10日(金)~12日(日)
    高槻市立生涯学習センター(高槻市役所北隣り)において、
    『楠本書院 作品展』を開催いたします。
    理念書道家としての数年間、
    実際に制作させていただいた
    経営理念額の展示をはじめ、
    書道を愛する書道教室の生徒さんの作品も
    同時展示いたします。
     5月のさわやかな一日、どうぞ高槻までお出掛けください。
    皆様の感想のひとことが私達の励みになります。
    作品について、一つずつ説明しながら
    ご案内させて頂きます。
  • 2024年2月20日

    冬の時期は卒業証書をお書きしております

    卒業を迎える皆様に心を込めて浄書させて頂きます。

    ご卒業おめでとうございます!

     

  • 2024年1月26日

    書道教室の生徒さんの書初め

    書道教室の生徒さんの書初めです。
    毎年、今年の抱負や心に留めておきたい言葉を書いています。
    皆さんも今年の言葉を考えてみてはいかがでしょうか?
    楠本の今年の言葉は「翔」です。

     

     

     

  • 2023年12月22日

    年末年始の休暇のお知らせ

    本年中は大変お世話になりました。

    誠に勝手ではございますが、12月29日(金)から1月9日(月)までを当社の年末年始休暇とさせていただきます。

    休業期間中につきましては、何かとご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

    来年も本年同様、変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い致します。

    有限会社 楠本書院

  • 2023年12月12日

    垂れ幕の浄書

    2M×60cmの垂れ幕の浄書をしています。

    依頼のサイズに紙を切ることも意外と難しいです。

    きちんと測っているつもりでも・・・あれってこともあります。

    枠取りして下書きをするのが仕上がりを左右する大事な作業です。

    最後に全体のバランスを見ながら浄書していきます。

    さあ、緊張の瞬間です!

     

  • 2023年8月23日

    オンライン書道教室でお稽古

    オンライン書道で

    うかんむりの書き方の

    お稽古中です。

    ワンポイントでここまで変わります。

    墨字が生徒さんの清書分です。

    朱墨はお手本です。

     

     

     

     

     

  • 2023年7月27日


    誠に勝手ではございますが、8月11日(金)から8月17日(木)までを当社の夏季休暇とさせていただきます。

    暑さ厳しき折ではございますが、どうかご壮健にお過ごしくださいますよう・・・。

  • 2023年6月21日

    「はなしの和」発行いたしました

     

     

    ご一読いただき、感想などお聞かせいただけると嬉しいです

     

  • 2023年6月5日

    卒業記念のお軸

     

    幼稚園の年長から書道教室に通ってきてくれていたいずみちゃん。

    小学校を卒業と共に、書道教室も卒業でした。

    好きな文字を書いてもらい、お軸にしてプレゼントをしました。

    これからも色んなことに挑戦してほしいな。

    またいつでも遊びにきてね!

  • 2023年2月28日

    個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

    個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を作成していただきました。
    当社は取得しましたお客様の個人情報の安全管理義務を果たしてまいります。

     

  • 2022年12月8日

    年末年始の休暇のお知らせ

    誠に勝手ながら12月28日(水)から1月9日(月)まで、年末年始休暇とさせていただきます。

    1月10日(火)より通常通りの営業となります。

    令和5年もどうぞよろしくお願い致します。

    (有)楠本書院

  • 2022年8月18日

    一日写経体験

    一日写経教室を行いました。

    毎年参加してくださる方、初めて参加してくださった方、写経を書くのが初めての方など、様々です。

    1時間余りの間、皆さん集中して書かれておられました。

    ご先祖様に思いを馳せておらえる方、家族の健康を願っておられる方、家内安全など、願いも様々です。

    こころ静まるひと時を共有させて頂きました。

         

        

  • 2022年8月5日

    夏季休暇のお知らせ

    誠に勝手ながら8月11日(木)から8月17日(水)まで、夏季休暇とさせていただきます。

    (有)楠本書院

  • 2022年7月13日

    通信zoom書道

    ZOOMでの通信書道をはじめて、約一か月。

     

            

    受講して下さっている方との、楽しいおしゃべりを交えながら勧めていきます。
    
    受講して下さった方の多くが「楽しかった」と感想を述べてくださいました。
    
    他に「実際に書くところが見れて、お顔見てお話しながら書けて、思っていたより数倍楽しかった!」
    
    とのお声が聞けて、とても嬉しかったです。次回もとても楽しみです。
    
    
    
  • 2022年6月10日

    通信(オンライン)書道

    通信書道 オンライン(ZOOM)講座を始めました。

    以前から字が上手になりたいけど、教室に通うのは時間がないし・・・との声をよく聞いていました。
    そこで、アナログ書道家73歳の挑戦です。
    顔を見ながら・・・。話をしながら・・・。
    書くところ、筆の使い方を目の前で見ながらの30分です。
    記念すべきマンツーマン1人目の生徒さんである、奈美さんの感想です。
    「永年教室をされているので、説明も分かりやすく、実際に書いているところも見えるので、あっという間の30分。中身が濃くて楽しかったです。次回が待ち遠しいです。」

        

     

  • 2022年3月30日

    書道教室での一コマ

    書道教室での一コマです
    皆それぞれのペースで楽しんでお稽古されています。
    字を学ぶというお稽古の中にも、日常会話を楽しみながら、アットホームな雰囲気の教室です。
    
  • 2022年2月28日

    奈良へ墨づくりの旅

    企業様の出張書道の一環で、奈良の墨づくりに参加しました。
    書道で使用する道具を文房四宝(墨・硯・筆・紙)といい、今回はその中の墨の工房を訪ねました。
    日本で作られる95%が奈良製で、そして墨職人は10人しかおらず、伝統工芸を担う希少な存在であることを改めて考えさせられました。

      

    又、墨は松の木や植物の油をいぶして、そこから採れたすすを集め、手で何度も練り込み、自然乾燥し、
    長い年月をかけてようやく一本の墨が出来上がります。墨の持つ色合いや香りの奥深さに触れるとともに、
    その人だけのにぎり墨づくりも体験でき、初春の奈良、いにしえの香りに包まれた一日でした。

     

     

          

     

     

  • 2022年1月31日

    検定試験を終えて

    先日、書道検定試験が行われました。

    日本で唯一の文科省後援の検定試験で高槻市庁舎にて開催しました。

    楠本教室からは、小学生から70歳まで10名がチャレンジしました。

     

    生徒さんのコメントです。

    「50歳になって試験なんて、ドキドキして今朝は5時に目が覚めました。終わって心地いい疲れです。結果はともかく、受けてみて良かったです。」

    ある人は、「今の自分の持てるものを出し切りました。」と、終了後はしばし放心状態でした。

    試験責任者として、毎回感じることですが、普段はめったに経験することのないテスト会場という張り詰めた空気・・・。約2時間ほどほとんど無言で半紙に向き合う厳粛な空気・・・。一つひとつの問題にお稽古してきた成果を出そうと半紙一枚に集中している姿。一生懸命何かに打ち込んでいる姿って美しいな~、人間っていいな~と思います。

    全員の方が合格されることを願うのはもちろんです。書道を通して物事に向き合う姿勢を共に学ばせて頂いています。

     

     

     

       

有限会社楠本書院
代表取締役:楠本 廣子

お問い合わせ

会社名
お名前
メールアドレス
電話番号
お問い合わせ項目
お問い合わせ内容