貴社の経営理念を筆文字で作成いたします

経営者の想いをで形にします®

経営理念philosophy

SPECIAL MOVIE

経営者1200人の理念成文化を支援

理念は力!

人は何のために働くのか?
を、問い続けて二十年余り・・・。
大切な人と一緒に今よりも幸せになる為。
と、思い至る。
それを言葉にして毛筆で書くことで魂が入り、
その書は見る人の心を打ち、
感動を呼び起こす。
頑張ろうという意欲を沸き起こす。
理念は力。生きる力の源。であると信じ、
今日もあなたの心に呼びかけます。

もっと見る

「字」の想いに
心を寄せて。blog & sns

日々、何気なく使っている漢字。
そのひとつひとつに、
成り立ち、いわれがあり、
人々の願い、希望、創意が
込められているのです。
時勢のこと、日々の生活から
感じている自身の想いを乗せて
一筆に仕立てているのが「今月の一字」。
どなたかの勇気や共感につながれば
とてもうれしいです。

楠本廣子

日々の書

blog

  • 楠本書院の窓の看板をワンステップの永友さんに作って頂きました。スッキリ綺麗になりました。道行く人も見やすく、私たちもパワー・アップです。

#楠本書院 #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念 #経営理念研修 #社員研修 #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室 #オンラインショップ #命名掛け軸 
有限会社 楠本書院
  • お名前はご両親が我が子に贈る大切な贈り物です。その大切なお名前を命名掛け軸にしてみませんか?

おじいちゃん、おばあちゃんからお孫さまへのプレゼントとしても大変喜ばれます。

命名掛け軸とは別に、色紙に揮毫させていただくことも承っております。

【楠本書院 公式オンラインショップ】では、いろいろな見本をご覧いただけますのでサイトの方へもぜひ遊びに来てください!!

https://kusumotoshoin.square.site/

#楠本書院 #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念 #経営理念研修 #社員研修 #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室 #オンラインショップ #命名掛け軸 
有限会社 楠本書院
URL : kusumotoshoin.com
  • 【楠本書院 オンラインショップのお知らせ】

https://kusumotoshoin.square.site/

オリジナルの書作品など、筆文字の魅力が詰まったページとなっております。

楠本広子の書の世界へ遊びに来てください。

#楠本書院 #楠本書院オンラインショップ #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念 #経営理念研修 #社員研修 #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室
  • 今月の一字【販】

漢字の意味を辞書で調べてみました。
販売(商品を売ること)
販路(商品を売りさばく方面)
市販(商品で売ること)

20年前は品質7:販売3 
良いものを作れば売れると言われていました。
最近は販売7:品質3 
という声もよく聞くようになりました。
知らないと売れない。買う人も知らないことには買えない。
いかに知らせるか、知ってもらう努力ややり方が大事な時代になっています。

書に関わる仕事をさせて頂いていますが、つくづく思うのは価値観の変化です。
もちろん、基本にあるのは品質の良いものを広く世に広めて販売することです。
そういう時の流れはありながらも、原点にかえって考えれば、やはり品質5:販売5 
求めている方のご要望にあったということなんですね。

この度、当社ではその取り組みとして、ネット販売(公式オンラインショップ)をはじめました。
どうぞご覧いただき、感想やアドバイスなどお聞かせいただければ有難く、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
(インスタのフォローもポチっとしてくださるとうれしいです)
【楠本書院 ONLINE SHOP】 
https://kusumotoshoin.square.site/

#楠本書院 #楠本書院オンラインショップ #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念 #経営理念研修 #社員研修 #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室
  • 【楠本書院 公式オンラインショップ 開設のお知らせ】
https://kusumotoshoin.square.site/
理念書道家 楠本広子の書の世界を身近に感じていただきたいとの思いから、「公式ONLINE SHOP」をOPENする運びとなりました。
オリジナルの書作品など、筆文字の魅力が詰まったページとなっております。内容は順次、充実させて参ります。

皆様のお越しをお待ちしております。
ぜひとも、楠本広子の書の世界をお愉しみください。

#楠本書院 #楠本書院オンラインショップ #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念  #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室
  • 今までに作成いたしました、企業様の経営理念です。
今回はカツラギロジテム様です。

#楠本書院 #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念 #経営理念研修 #社員研修 #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室
  • 今月の一字【因】
原因。因果(原因と結果)。因縁(もととつながり)…共通している意味はものごとのもとになるものを表す一字です。

今月は甲骨文で揮毫しました。甲骨文とは「亀甲獣骨文」の略で、その名の通り、亀の腹甲や獣の骨に刻まれた、体系的な文字表現ができる中国最古の漢字です。

畑で言えば種まき。そのはじまりがあって、そのあと様々なかかわり(水・太陽・温度・風・手入れ等)があって芽が出て、結実した成果として花が咲きます。

その関わり方によって、どんな花が咲くのかの結果も変わってくるというものの見方があり、道理にかなっているように思います。

とすれば、今の私の身体(体重)をみれば基となる食生活が種や縁(かかわり方)になっていることも納得できるし自社の姿も又然り。

あなおそろしや…。
丸まった背中にものさしを入れられた気になりました。

#楠本書院 #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念 #経営理念研修 #社員研修 #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室
  • 経営理念は誰が作るの?

#楠本書院 #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念 #経営理念研修 #社員研修 #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室
  • 今までに作成いたしました、企業様の経営理念です。
今回は株式会社ハンナ様です。

#楠本書院 #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念 #経営理念研修 #社員研修 #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室
  • ご縁をいただいた各団体様に創作の四季額をお納めしました。
文面、デザインはお任せで、今回は夏バージョン。
夏のさわやかなイメージです。
金魚が優雅に泳ぎ、花火が夜空にきらめく。
日本一の富士の山は人々の夢や希望のワクワクを表します。
このように四季折々季節感あふれる言葉とデザインでご提供させて頂き、大変ご好評をいただいております。

#夏のイメージ #金魚 #花火 #富士山 #楠本書院 #高槻 #北摂 #毛筆 #書道 #代筆 #習字 #経営理念 #経営理念研修 #社員研修 #座右の銘 #表彰状 #感謝状 #卒業証書 #のし袋 #命名書 #封筒表書き #過去帳 #書道家 #書道教室

有限会社 楠本書院

有限会社楠本書院
代表取締役:楠本 廣子

お問い合わせ

会社名
お名前
メールアドレス
電話番号
お問い合わせ項目
お問い合わせ内容
ご相談はこちら