新着情報

  • 2023年2月28日

    個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

    個人情報保護方針(プライバシーポリシー)を作成していただきました。
    当社は取得しましたお客様の個人情報の安全管理義務を果たしてまいります。

     

  • 2023年2月6日

    今月の一字 【繋】

     

    どんなに複雑そうに見える文字でも、美しくバランスよく書こうとすれば線と線が繋がっている。

    という意識と実際の筆の動きに繋がりの気配が見えることが肝心です。

     

    今までの仕事のつながり、人のつながりを紐解いてみても、

    一つ一つの出来事があり、それが次の出来事のきっかけになっています。

    実際にやっているその時は、一つ一つを只、懸命にしているだけ。

    バラバラに思っていたことが、鳥の目(俯瞰)で見れば、あの時の出会いがきっかけとなり、

    次へ次へと線が引かれて行っていたってこと、ありますね。ほとんどすべての事がそうなのかもしれません。

    原因と結果はつながっているのは当たり前じゃないかと思えてきますが、

    毎日の日常でそんなに大切に感じているのだろうか?

    意識せずに流している。流れている。

    一期一会と口ではいいながら・・・。  と自分をふり返っています。

     

    では、私達に出来ることは? その一つ一つに真心を込める事。そこに作意があるのか。

    戦略(自分の望ん結果になるように、一つ一つ計算して動く)とか手段というのかもしれませんが、

    どうもしっくり来ません。純粋な真心と作意・・・。

    両方いるよね。そのせめぎあいであったり、時にはどちらかが前に出たりします。

    が、やはり、心。純粋な真心。相手を思う気持ちに優る美しいものはないと感じます。

     

    全ての出会い、一つ一つの出来事に心から感謝できる私でありたい。

    と願う心で「繋ぐ」を今月の一字といたしました。

  • 2023年1月4日

    新年の一字 【 生 】

    あけましておめでとうございます。

    明るく生きる

    人と生きる

    自分らしく生きる

    ありがとうに包まれて生きる

     

    「生」の字の成り立ちは、土の中から新芽が伸び始め、新しい葉を付けていく姿を見て、

    古代の人が命につなげたロマンあふれる文字なのです。

    当社も創業40周年、私自身75歳を迎えますが、

    新しい命を頂く思いで若葉の瑞々しい気持ちをもって、

    皆様のお役に立たせて頂きたいと思っています。

     

    どうか、皆様にとりましても、この一年が幸い多く

    瑞々しく生命溢れる年でありますようお祈り申し上げます。

  • 2022年12月26日

    経営理念額をお納めしました

    今年の仕事納めに、漫画制作会社「画屋」様の経営理念を浄書、額装してお納めいたしました。

     

           

    「画屋」様は企業のPRを漫画で制作することを得意としている会社です。

    『漫画を書いて生きる』というシンプルかつ、奥深い言葉に代表の小川氏の生き様が表れています。

     

    打合せをする中で、お客様の役に立って生きたいとの思いが強いことを感じ、【生きる】という文字を、前面に出して書いてみました。

    仕上がりをご覧になられ、「胸にドンと来ます。墨の手書きは迫力があって、

    励まされている気がします。」との有難いお言葉をいただきました。

     

    社内には、静岡から小川さんを慕って来られた漫画家志望のアシスタントの方もおられ、

    将来は全国各地に「画屋」の拠点を広めたいと熱く夢を語られる小川さんの眼はイキイキと輝いていました。

    力強く未来に生きる、(株)画屋様の繁栄を心よりお祈り申し上げます。

  • 2022年12月8日

    年末年始の休暇のお知らせ

    誠に勝手ながら12月28日(水)から1月9日(月)まで、年末年始休暇とさせていただきます。

    1月10日(火)より通常通りの営業となります。

    令和5年もどうぞよろしくお願い致します。

    (有)楠本書院

  • 2022年12月5日

    今月の一字 【 翔 】

    しょう、はばたく。

    大空に向かって羽を広げて自由に楽しそうに飛んでいる鳥をイメージしました。

    文字の書き始め、鳥でいえば飛び立つ時から最後まで流れを切らさずに悠々と大らかに舞うように筆を揮いました。

    師走の忙しい時ではありますが、皆様が益々大らかな気持ちで飛翔されることを祈りながら…。

  • 2022年11月18日

    伊藤歯車製作所様をご紹介いたします(大阪 岸和田市)

    歯車のことなら伊藤歯車製作所!

    創業から70年あまり、大切にしてきた思い。

    「歯車は1つでは用をなさない。1つと1つが「かみ合って大きな力を生み出す。

    会社もみんなの力で動くことが何より大事なんです。」と熱っぽく語る、3代目社長の伊藤雄一郎氏。

    お客様から高い評価を得ておられるのも頷ける心意気です。

  • 2022年11月8日

    たかつき産業フェスタに出展しました

     

      

    11月5日(土)高槻市の安満遺跡公園で開催されました『たかつき産業フェスタ2022』に出展いたしました。

    お天気にも恵まれ、親子連れ中心にたくさんの方が足を運ばれ、当ブースにも100名もの方がお立ち寄りくださいました。

    【お名前をきれいに書くポイントレッスン】を行いました。

    名前というのは、一生その人を守るもので、皆さんの関心が高いなぁとつくづく思いました。

    少しでもその人が輝くような書きかたが出来ればいいなと思った1日でした。

       

  • 2022年11月1日

    今月の一字 【 茶 】

    11月の声と共に肌寒く感じる日が多くなりました。

    こんな時、温かいお茶を一服すると心が和みます。

    ほっと一息・・・。気持ちも温かくなります。

    夏の間はのどの渇きを潤すのに水をたくさん飲んでいました。

    数ヶ月でこの変化!

    季節の変化に合わせるように人の身体って出来ているんだなぁとつくづく感じる1日です。

    ふと「北風と太陽」の逸話が頭に浮かびました。

    皆さんも温かいお茶を飲んで、委縮している心と身体をほぐしてあげてください。

  • 2022年10月20日

    鳥取県の(株)アマル様の経営理念をご紹介します

    代表の嵐谷(佐伯)直子さんは広告代理店として独立し、現在は事業を広め、
    各企業への求人アドバイザーとして働きやすい職場づくりに情熱を注がれています。
    「人々が笑顔で暮らせる社会」へとの目線はブレることなく理念に向かって一歩ずつ実践中です。

有限会社楠本書院
代表取締役:楠本 廣子

お問い合わせ

会社名
お名前
メールアドレス
電話番号
お問い合わせ項目
お問い合わせ内容